普段のお手入れは掃除機や粘着テープ(コロコロ)などで埃をとる程度で。
羊毛は繊維の構造上、あまり汚れはつきません。
万が一、ひどく汚れた場合は以下の方法で水洗いが可能です。
※ドラム式洗濯機ではない縦型や二曹式の脱水機能が必要です※
1.洗面所のシンクやバスタブに43度程度の湯をはり、中性洗剤を少なめに溶かします。静かにマットを沈め、充分に湯を含ませます。揉んだり叩いたりせず、そのまま30分ほど放置。
2.すすぎをします。水分を絞ったりせずに洗面器やバケツなどにマットをうつし、洗濯機の脱水機能で5分脱水します。
3.再度シンクに40度程度の湯をはり、静かに沈めます。優しく湯の中でマットを動かしてすすぎます。
※暑い湯などで急激な温度変化させるとフェルト化します
洗剤が多いとすすぎの回数が増えるので洗剤は控えめにし、すすぎは1.2回にします。
4.また脱水機能で脱水し、天日干しします。表は乾きやすいですが、裏は時間がかかるのでよく晴れた日に行います。
※洗濯が困難なよごれがついてしまった場合には作家までご相談ください。※